MENU

アクセスマップ

CITROËN 枚方

住所大阪府枚方市池之宮1丁目25番23号
Googleマップでみる

TEL072-898-8881

営業時間10:00 - 18:30

定休日水曜日+第2火曜日
※ただし、5/13(火)、9/9(火)、12/9(火)は営業

アクセス方法国道1号池之宮北交差点から307号線を東に300メートル。
クボタ工場の向かいにショールームがございます。

【お車でお越しの方】
  大阪市内から
   ・阪神高速 12号守口線出口より、国道1号線を京都方面へ約10km「池之宮北」交差点右折 国道307号線へ約500m

  京都市内から
   ・阪神高速 8号京都線から、第二京阪道路 枚方東IC より国道307号線 枚方市街地方面へ約5km
   ・京阪国道 国道口より、大阪方面へ 約20km 枚方市「池ノ宮北」交差点左折 国道307号線約500m

【電車・バスでお越しの方】
   ・京阪本線枚方市駅から 南1番乗り場:京阪バスにて「東池之宮」バス停下車 徒歩5分
   ・JR学研都市線津田駅から 2番乗り場:京阪バスにて「東池之宮」バス停下車 徒歩5分


スタッフブログ

昔のシトロエンの車🚗🚗🚗

[2025/02/26]
昔のシトロエンの車🚗🚗🚗
皆さまこんにちは。

本日は昔のシトロエンの車を紹介致します。

写真の車になりますが…

シトロエン11CV

1930年代から1950年代まで生産されていた車になります。

シトロエンを知る方々には『トラクシオンアバン』と言う呼び名でもおなじみですね。
こちらの『トラクシオンアバン』はフランス語で『前輪駆動』と言う意味だそうで、
FRやRRが主流だった当時、初めてFF車を世に送り出したということで、
その代名詞ともいえる『トラクシオンアバン(前輪駆動)』がそのまま愛称となったそうです。


クラシカルな見た目ですが、シトロエンは当時から新しい車作りに挑戦し続けているのかと思うと、
1シトロエンファンとしてグッとくるものがありますね。

いつかはこういった昔のシトロエンを支えてきた車たちも乗ってみたいものです🤔🤔


こちらの写真は石川県小松市にある日本自動車博物館に訪れた際の物になります。
シトロエンは勿論ですが、日本、欧州、米国の様々な年代の名車がずらりと並んでいて、
車好きなら間違いなく楽しめる場所ですので、石川方面を訪れることが御座いましたら、
是非、立ち寄ってみてください。


営業 坂本